よく成功者の脳を借りましょうと言いますが、そんな簡単に成功者の脳をインストールできたら苦労はないわけですよ。今まで培ってきた20数年間の思考回路を意識一つで改善できるほど、人間の習慣というものは甘くはないものです。

でも、そのままの状態でいてはいつまでたっても、人間として、もう一つ上のステージに上がることはできないわけで、どうにかしなきゃならんわけです。

これは僕自身もそうですが、まずは自分がどういう人間なのかとか、どういうことを考えているのかとか、知る必要がありますよね。けっこうそういうことが分かっていない人って多いんじゃないかなって思うのです。

いわゆる自分の考えを持って、自己表現していくことと言えば分かりやすいでしょうか。

こういう記事投稿にしても、つぶやきにしても、誰かと話していても、当たり障りないことばかりで、自分というものが何もないというような表現ばかりしていては、自分オリジナルではなく一般論で自分を作っていくことになるばかりなわけです。

成功者と呼ばれるような人達の脳は一般論で構成はされてはいません。だからこそ、個性が光り、かつ魅力的で、斬新なことができるのだと思います。(一般論がないというわけではないですよ。あくまでバランスの問題です。)

日々、自分の言葉や思考というものを文字にしたり音声にしたりすることで、常に自分が何を考えているのかを知り、成功者と呼ばれる人達であれば、どう考えるのか、どう行動するのかを比較することで、自分の日々の意識というものは変わってくるのだと思います。それが、成功者の脳をインストールすることだと思いますし、一朝一夕でできるものではないとは思いますが、継続して行うことにこそ意味がありますからね。

という、一般論を書いている自分もまだまだだなぁと思ってしまうのでした(笑)

さらに自分の脳みそをもうワンランク上のレベルにしていこうと思います。

やったるでぇぇぇぇぇ!!

世の中、バカばっかり!!

関連記事一覧

自分を知るということ

けっこう、前から気になっていたんですけど、 「自分のことは自分が一番よく分かっている。」という人と 「自分のことほど自分が一番分かっていない...

世の中、バカばっかり!!

「教育とは流水に文字を書くような果かない業である。だがそれを巌壁に刻むような真剣さで取り組まねばならぬ」 という教育の神様と呼ばれた森信三先...

自由になれない!多くの人が勘違いしている自由へのプロセス

理学療法士として働いていた時というのは、すごく自由を求めいた自分がいました。とにかく縛られたくない。朝はゆっくり寝ていたいし、疲れた時は休み...

人と違うことをすることに恐れている人、来たれ。

普通に働いている人も、ビジネスをしている人も、他の人と違うことをすることに恐れているというかビビっている人って多いと思います。 そりゃ足がガ...

やりたいことが先か、お金と時間が先か

「夢や目標を叶えるために、お金と時間が必要だからビジネスをしています」 こういう発言をよく聞くし、3年前の自分もそう思っていました。 自分の...